2008年 韓国KBS2 全36話
原 作 : キム・ジン(漫画)
演 出 : カン・イルス
脚 本 : チョン・ジノク パク・ジヌ
イントロダクション
のちに高句麗第3代王となる、朱蒙(チュモン)の血を引くムヒュルの成長譚!
ときはユリ王(チョン・ジニョン『トンイ』『華麗なる誘惑』)の時代、チュモン亡きあとの高句麗は、長老サンガ(キム・ビョンギ『黄金の私の人生』『階伯(ケベク)』)がとりしきっていた。 危うい均衡のなか誕生した王子ムヒュル(ソン・イルグク『朱蒙(チュモン)』『チャン・ヨンシル~朝鮮伝説の科学者~』)。 大神官はこの子が高句麗を滅ぼすと予言。 窮した王は太子ヘミョン(イ・ジョンウォン)にひそかに逃がせと告げる。
壁画師ヘアプ(オ・ユナ『師任堂(サイムダン)、色の日記<完全版>』『オー・マイ・クムビ』)のもとで庶民として育ったムヒュル。 やがて兵士となり、密売を行うチョパルソ(キム・ジェウク『愛の温度』『メリは外泊中』)を追うが…
ときはユリ王(チョン・ジニョン『トンイ』『華麗なる誘惑』)の時代、チュモン亡きあとの高句麗は、長老サンガ(キム・ビョンギ『黄金の私の人生』『階伯(ケベク)』)がとりしきっていた。 危うい均衡のなか誕生した王子ムヒュル(ソン・イルグク『朱蒙(チュモン)』『チャン・ヨンシル~朝鮮伝説の科学者~』)。 大神官はこの子が高句麗を滅ぼすと予言。 窮した王は太子ヘミョン(イ・ジョンウォン)にひそかに逃がせと告げる。
壁画師ヘアプ(オ・ユナ『師任堂(サイムダン)、色の日記<完全版>』『オー・マイ・クムビ』)のもとで庶民として育ったムヒュル。 やがて兵士となり、密売を行うチョパルソ(キム・ジェウク『愛の温度』『メリは外泊中』)を追うが…
『風の国~The Land of Wind~』吹き替え声優一覧
| 役名 (説明) | キャスト (子役) | 吹き替え 声優 |
|---|---|---|
| ムヒュル (ユリの三男) | ソン・イルグク (パク・コンテ) | 諏訪部順一 |
| ヨン (タクロクの娘) | チェ・ジョンウォン | 岬凛 |
| ユリ王 (高句麗第2代王) | チョン・ジニョン | 堀内賢雄 |
| トジン (扶余の暗殺者) | パク・コニョン | ビューティーこくぶ |
| ヘミョン太子 (ムヒュルの兄) | イ・ジョンウォン | ふくまつ進紗 |
| セリュ王女 (ムヒュルの姉) | イム・ジョンウン (チョン・ダビン) | 楠見藍子 |
| ソファ王妃 (ムヒュルの母) | イ・イラ | |
| クェユ (ヘミョンの部下) | パク・サンウク | 中尾一貴 |
| マファン (奴隷商人) | キム・サンホ | モト冬樹 |
| コンチャン (マファンの部下) | キム・ウォニョ | 佐藤亮太 |
| クチュ (ユリ王の侍従) | キム・ミョンス | 上城龍也 |
| ヨジン王子 (ユリ王の四男) | キム・ヘソン | 北浦貴之 |
| ミユ夫人 (ヨジンの母) | キム・ヘリ | 岡まゆみ |
| サンガ (高句麗の最長老) | キム・ビョンギ | 金子由之 |
| ペグク (サンガの養子) | チョン・ソンモ | 岐部公好 |
| チュバルソ () | キム・ジェウク | 大橋佳野人 =佳月大人 |
| アンスン (ミユの弟) | キム・スンウク | 澤田将考 |
| タクロク (ヨンの父) | ソン・ビョンホ | 澤田将考 |
| ヨンビ (高句麗の将軍) | チェ・ウンギョ | 枡谷裕 |
| ミョンジン (サンガの執事) | キム・ギュチョル | 紺野相龍 |
| ヨナ (ヨジンの侍女) | イ・シヨン | 若松紫織 |
| テチョン () | キム・チグク | 山口史人 |
| 大神官 () | ムン・ヒギョン | 新田万紀子 |
| イジ (ムヒュルの正室) | キム・ジョンファ | 竹田まどか |
| ヘアプ (壁画師) | オ・ユナ | 安永亜季 |
| マロ (壁画工) | チャン・テソン (クォン・オミン) | 内田岳志 |
| テソ (扶余の王) | ハン・ジニ | 浅見小四郎 |
| サグ () | パク・チョンハク | 広田みのる |
| メングァン () | キム・ミンチャン | 川田義宗 |
| ヨンテスル () | パン・グッキョン | 銀次郎 |
| ナムジョ () | 〆野潤子 大福弓子 | |
| 医局の女 () | 日笠陽子 |
『風の国~The Land of Wind~』吹き替え声優一覧 無料動画
YouTubeにて『風の国~The Land of Wind~』予告編
が 無料視聴 できます(2022/05/03 現在)。





コメント